「寄付金控除」とは?

「寄付金控除」とは?

「税金対策のために“寄付”を行う」というのはおかしな話ですが、寄付をすることで「寄付金控除」を受けることができます。「寄付金控除」とは、簡単に言うと、国や地方公共団体などに個人が寄付をした場合に、一定の金額が所得から寄付金控除として控除される制度です。

 

次の「特定寄付金」の支払額の一部が、所得控除として認められます。

 

1、国か地方公共団体への寄付金や、日本赤十字社などへの災害義援金

 

2、指定寄付金(大蔵大臣が指定し、一般に広く募集され、緊急性・公共性などの高いもの)

 

3、教育または社会福祉への貢献、文化の向上、科学の振興など、著しく公益の増進に貢献すると認められた「特定公益増進法人」に対するものであり、その法人の主な目的の業務に関するものです。日本赤十字社、日本育英会、私立学校法人、社会福祉法人などが該当します。

 

4、政治活動に関連する寄付金や政治団体への寄付のうち、選挙管理委員会などが承諾したもの

 

「特定公益増進法人」は、財務相が管理しています。対象となっている法人や、どのような活動を実際に行っているのか興味のある方は、財務相のホームページに記載されているので、見てみてください。

 

寄付金の控除額は、「特定寄付金の額−2,000円=寄付金控除額」で計算します。なお、特定寄付金の額は、所得金額の30%が限度額となっています。

 

控除を受けるには、次の必要書類の用意と手続きが必要です。

 

1、確定申告が必要です。

 

2、申告書に寄付金の受領証を添付します。政治団体への寄付金に関しては、選挙管理委員会による確認印が押印された「寄付金控除のための書類」を申告書に添付する必要があります。

 

3、給与所得者の場合は、申告書に「源泉徴収票」を添付してください。

 

政治活動に関連する寄付金は、税額控除適用の「政党等寄付金特別控除」を受けることも可能です。一般的には、高額納税者は税額控除が有利だと考えられますが、どちらを選択するかは税金対策に有利か不利かの判断が必要となります。

 

寄付対象をご自身でよく調べて、それがあなたの価値観や目的などに沿うものでならば、投資先ととするのも1つの考え方でしょう。

「寄付金控除」とは?関連ページ

「税金対策」とは?
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
税金対策に取り組む前に
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「税金」の役割
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
税金対策の方法
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「税務調査」について
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
税務調査の「任意調査」について
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
住民税の税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
パートの税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
自動車の税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
相続税と贈与税で税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
売上の税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「売上割戻し」の活用
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
在庫で税金対策(1)
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
在庫で税金対策(2)
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
交際費で税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「交際費の5,000円基準」について
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「5,000円基準」のポイント
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
交際費とさせないためのポイント
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
商品券のメリット
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
FXと宝くじの税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
医療費控除で税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「雑損控除」で税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「老年者控除」の廃止
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「障害者控除」とは?
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「住宅ローン控除」で税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
離婚・死別に関する税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「地震保険」で税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
「勤労学生控除」で税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。
社宅で税金対策
税金対策を万全にして賢くお金を管理しましょう。